//
東西融和5周年記念大相撲に出場のため、東京の力士が大阪に入る。 / 北海道の三菱石炭鉱業南大夕張鉱でガス突出と爆発の二重事故が起こり、16人が死亡する。 / 中国残留日本人孤児32人が来日する(11月9日までで判明は4人)。 / 尼崎市内の暴走族6人が、前月13日に暴走を注意した和歌山県の男性を殺害したとして殺人容疑で逮捕される。 / 新旧円の交換を開始する(3月3日以降旧円流通を禁止する)。 / 白河法皇が忍びで祇園女御のもとへ御幸した際、平忠盛が怪物の正体をあばき、褒賞として祇園女御が授けられる。 / 大恐慌による生糸相場の崩落で、全国の製糸業者が2週間の一斉休業をする。 / この月、高山樗牛が「太陽」に「美的生活を論ず」を発表し、美的生活ということばが流行語となる。 / フランス映画「ジゴマ」が浅草の金竜館で封切りとなる。 / 後藤田正晴・警察庁長官と今井栄文・新東京国際空港公団総裁宛ての小包2個が、東京都港区新橋の日本石油本館内郵便局で爆発し、作業中の郵便局員がやけどを負う。 / >
//
// //
//