//
全国6500箇所の「派出所」の正式名が「交番」になる。 / 美濃国でキリスト教徒23人が捕らえられる。 / 天皇が所沢に行幸し、飛行機演習を観閲する。 / 南アジアで皆既日食、日本から第2次大戦後初の海外遠征観測隊を派遣。 / 深夜、高知市の40代の女性がくも膜下出血で高知赤十字病院に運ばれる。25日以降、「初めての臓器移植法による脳死患者か」とマスコミが騒ぐことになる。 / NHKが「ここはどこでしょう」の放送を開始する。 / 鴨川堤が決壊し、洪水となる。 / 京大医学部付属病院で国内初の生体小腸移植を受けた島根県の男児(2歳7ヵ月)が、口から栄養剤を取り始める。 / 横浜の生麦村にさしかかった薩摩藩の島津久光一行が4人のイギリス人と鉢あわせし、薩摩藩の共の者が斬り掛かってイギリス人に死傷者が出る(生麦事件)。 / 江戸城の土手に松を植える。 / >
//
// //
//