//
小野道風が、漢代以来の賢君明臣の徳行を清涼殿南廂(みなみひさし)の壁に書く。 / 公職選挙法が改正公布され、永久選挙人名簿が作成されることになる。 / 上野で挙兵した新田義興・義宗らが鎌倉に入る。 / 樫尾忠雄、没。75歳(誕生:大正6(1917)/11/26)。カシオ計算機の創業者。 / リクルートコスモスの未公開株譲渡問題で、中曽根前首相、安部自民党幹事長、宮沢蔵相の各秘書が関係していたことが明らかになる。 / 北朝3代天皇として興仁親王が即位する(崇光天皇)。 / 将軍吉宗が、唐の僧鄭大威から献上された象を観覧する。 / 日本海軍が豊島沖で清国艦隊を奇襲する。 / 訪日中のオーストラリアのフィッシャー副首相が、大阪市内で会見し、日本の国連安保理常任理事国入りを強く支持する方針を表明する。 / 後亀山天皇が、足利義満の申入れにより南北朝の合一を行うべく入京して嵯峨大覚寺に入る。 / >
//
// //
//