12637
1920/6/30
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
花形進 チャチャイ・チオノイ(タイ)に15R判定負け WBA世界フライ級王座挑戦 / 衆議院本会議で橋本龍太郎が第82代総理大臣に指名される。即日組閣が行われ、幹事長に梶山静六、蔵相・副総理に社会党の久保亘書記長、法務相に民間の長尾立子、外務相に自民の池田行彦、文部相に自民の奥田幹生、厚生相にさきがけの菅直人、農林水産相に自民の大原一三、通産相に自民の塚原俊平、運輸相に自民の亀井善之、郵政相に社会の日野市朗、労働相に社会の永井孝信、建設相に自民の中尾栄一、自治相に自民の倉田寛之、総務庁長官に社会の中西績介、北海道・沖縄開発庁長官に自民の岡部三郎、防衛庁長官に自民の臼井日出男、経済企画庁長官 / 東急を創業する五島慶太誕生。 / 11月20日に行方不明になった生後11ヵ月の男児が、行方不明になった現場近くの路上で近所に住む30歳代の女性とその母親に連れられているところを、捜査員と一緒に探していた男児の父親に発見される。 / 延暦寺の大講堂供養が行われる。前将軍足利義満の臨席のもと、関白など公卿30名が着座する。一連の儀式をとりしきることで義満の権威を誇示する。 / フランシスコ・ザビエルが日本を離れてマラッカに向かう。大友宗麟が家臣ロウレンソ・ベレイラを同行させてインド総督に信書を送る。 / 安芸ノ海節男、没。64歳(誕生:大正3(1914)/05/30)。37代横綱。 / 米大リーグ・メッツの吉井理人投手がロッキーズ戦に先発して5勝目を挙げる。 / この月、琉球王尚宣威が退位し、尚真(13)が第二尚氏王統の3代王に即位する。 / 石川県輸出組合が、不況のため羽二重生産の休業を決める。 / >
//
// //
//