//
後南朝に奪われていた三種の神器の神爾が興福寺衆徒などの活躍で奪い返され、赤松氏の遺臣小寺藤兵衛により朝廷に返される。 / 三越の岡田茂社長が特別背任で逮捕される。 / 国民民主党代表選挙投開票。玉木雄一郎共同代表が津村啓介衆議院議員を204-74で下し、代表続投が決定。 / 朝廷が、坂上田村麻呂の蝦夷平定の祝賀を行う。田村麻呂の連れてきた阿弖流為と副首領の母礼の処遇が問題となる。 / 大正製薬社長になる上原明が東京に誕生。 / 木下藤吉郎秀吉が墨俣を本拠として斎藤竜興の軍勢を破る。 / 幕府が盲人の統括職である江戸惣検校職を廃止する。 / 後宇田天皇となる世仁(つぐひと)親王誕生。 / 皇太后が落餝して入道する。 / 閣議が、「夫婦別姓」を盛り込んだ民法の改正案を、与党内の調整がつかなかったことから、この国会に提出することを見送ることを決める。 / >
//
// //
//