//
衆議院が原水爆禁止要望決議案を可決する。 / 多額の負債を理由に突然辞任したまま行方不明になっていた狛江市の石井三雄前市長(63)が、都内の病院で記者の取材に応じる。 / ペルーの日本大使公邸人質事件で交渉にあたったシプリアニ大司教が、名古屋市昭和区の南山学園講堂で、中・高生を対象に講演を行う。 / 多賀谷真稔が敗血症のため都内の病院で没。75歳(誕生:大正9(1920)/01/05)。元衆議院副議長で、元社会党書記長。 / 偽造運転免許証を作ったとして、大学院で理論物理を専攻したオウム真理教元信者の山本直子(27)に、東京地裁が懲役2年6月の実刑判決を下す。 / 厚生省が、日本人の平均寿命が女79.8歳、男74.2歳となっていることを明らかにする。 / 電力10社と都市ガス大手3社の料金が引き上げられる。 / 越中の佐々成政が兵を発して前田利家の朝日山の塁を攻めるが敗れ去る。 / 15回逮捕され17事件で起訴された松本智津夫(麻原彰晃)が、捜査に区切りがついたため、警視庁3階の留置場から小菅の東京拘置所に移される。 / 文部省が「思想文献編纂調査会」を設置する。 / >
//
// //
//