//
鶴見で、アサヒグラフ主催の懸賞写真競技大会が開かれる。 / イギリス商館長リチャード・コックスが、伏見城で秀忠に国書を贈る。 / 浜口雄幸、没。62歳(誕生:明治3(1870)/04/01)。28代首相。 / 赤穂浅野家の築地鉄砲洲の上屋敷が幕府に没収となる。 / 日本人絹連合会が、操業短縮を12月に全廃することを決定する。 / 東京証券取引所の取引が、ニューヨーク株式相場の急落を受けて続落し、バブル崩壊後の最安値の1万3112円を記録する。 / 井深大が急性心不全のため東京都港区三田の自宅で没。89歳(誕生:明治41(1908)/04/11)。ソニーの創業者で社長、会長をつとめた。 / 日本海軍が赤道以北のドイツ領南洋諸島を占領する。 / 第1回国勢調査が実施される。 / かながわ・ゆめ国体の高校野球で、横浜が松阪の完投で京都成章を2対1で破り、18年ぶり2度目の優勝を飾る。 / >
//
// //
//