//
中山慶子、没。73歳(誕生:天保6(1835)/11/28)。明治天皇の母の典侍。 / 北条氏康が、税制を改革して貫高の6%の懸銭を創設する。 / 自民党が、警職法改正案の成立を目指して衆議院本会議で会期延長を抜き打ち強行採決する。 / 青梅事件。青梅線小作駅から貨車4両が暴走する。 / 静岡国際陸上の女子5000メートルで、志水見千子(リクルート)が15分18秒88の日本新記録をマークする。 / 芳川伯爵の4女の鎌子が、お抱え運転手と千葉駅近くで飛込み心中を図る。鎌子だけが助かる。 / 福島地検が、木村守江福島県知事を収賄容疑で逮捕する。 / 通産省がPCBの使用禁止を関係業界に通達する。 / 長崎に原子爆弾投下から70年を迎えたこの日、長崎市の平和公園で長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われ、被爆者や遺族などおよそ6800人のほか、原爆を投下したアメリカから核軍縮を担当する政府高官が初めて出席するなど、これまでで最も多い75か国の代表が出席。 / 毒物保険金詐欺事件で逮捕された林真須美と健治の自宅で採取した土や汚水など20ヵ所から砒素反応が出ていたことが明らかにされる。 / >
//
// //
//