//
富士、天竜川が破損したため、幕府が片桐具昌に巡視を命じる。 / 前権中納言で歌人の飛鳥井雅康(63)が富士見の旅に出発する。 / 栃木県立博物館は同館に寄託されている皆川広照家臣宛の伝馬朱印状が織田信長発行のものと発表。信長発行の朱印状の確認は全国初。 / 最高裁が、公安条例に合憲の判決を下す。 / 静岡県下田町で、日米修好80年の黒船祭りが行われる。 / 大阪市で普選期成同盟大会が開かれ、6000人余りが参加する。 / 長谷川平蔵宣以(のぶため)没。50歳(誕生:延享3(1746))。火附盗賊改。鬼平と言われた。 / 午前0時半頃、JR新宿駅中央東口の男子トイレ内で、前日夕に地下鉄茅場町駅で見つかったものと同じような青酸ガス発生装置が置いてあるのを巡回中の警察官が発見する。新宿駅は、乗客をホームに避難させる。後にこの装置は前日午後4時以降に置かれたものであり、午後6時にタイマーが作動したが反応が不十分であったことが判明する。 / 横浜でペストが発生する。 / 厚生省内で、薬害エイズに関する第1回会合が開かれる。この事実は1996年2月になって初めて明らかにされる。 / >
//
// //
//