//
嘉納治五郎が、オリンピックの東京招致のためアテネに向かう。 / 沖縄地籍明確化特別措置法が施行される。 / 18時半頃から同50分頃にかけて、埼玉県上尾市で開催されていた「上尾夏まつり」の会場(JR上尾駅前)と同桶川市で開催されていた「桶川祇園祭」の会場(JR桶川駅付近)で強風が吹き、露店から油が溢れる等し、計12人が火傷等の怪我を負った。このうち「上尾夏まつり」は事故の影響で中止となった。 / 信越線熊の平のトンネル入口で大地崩れが起こり、駅舎が破壊され、生き埋めになった50人が死亡する。 / 細川藤孝(幽斎)没。77歳(誕生:天文3(1534)/04/22)。これにより永年続いた古今伝受が途絶える。文人大名。 / 沖縄でゼネストが起こり、火炎ビン闘争で警官1人が死亡する。 / 京畿に大風雨・洪水が襲う。 / 三池闘争。第1組合員と第2組合員が乱闘となる。 / 大山郁夫、没。75歳(誕生:明治13(1880)/09/20)。社会運動家。 / 総評第6回大会が開かれ、高野実に代って岩井章が事務局長となる。 / >
//
// //
//