//
第24回衆議院議員選挙が行われ、民主自由党264と圧勝、民主党69、社会党41、共産党35、国民協同党14となる。 / 黒澤明監督の「七人の侍」、町はずれの道(豪農の門前)より撮影が開始される。 / 秋田藩が杉・松など10種類の木を御留木と定める。 / 飛騨国で年貢米江戸回送反対の騒動が起こる。 / ゾルゲが日本で手に入れた情報をまとめてスターリンに打電する。中に、ドイツが当分ドイツと戦う意思の無いことが含まれていた。この結果、スターリンはドイツと不可侵条約を結ぶことになる。 / 本願寺光教が六角定頼と和睦する。 / 東京と大阪の相撲が合同して、大日本相撲協会が設立される。 / 国土庁が、この年1月1日現在の全国の地価公示価格を発表する。全国平均で前年に比べて住宅地が1.6%、商業地が7.8%下落する。 / ガット閣僚会議が東京宣言を採択し、新国際ラウンド(多角的貿易交渉)が始る。 / 選挙違反で収監中の民政党代議士中村継男の運動員が市ケ谷刑務所独房内で自殺する。 / >
//
// //
//