//
中央電信局の開局を祝って工部大学校(東大工学部の前身)ホールで50個のアーク燈を点す。日本電気協会が昭和30年にこの日を「電気記念日」に制定する。 / 関東に地震がある。 / 「旬刊朝日」が創刊される。後に「週刊朝日」になる。 / 台風17号が、強い勢力を保ったまま房総半島をかすめて太平洋を北上する。与野市に災害救助法が発令される。東京の降水量は観測史上3番目の1日260ミリを記録する。 / 天武天皇の喪が始る。大津皇子の謀反が発覚し、大津皇子他30人余が逮捕される。 / 吉田茂元首相の国葬が行われる。戦後初の国葬となる。 / 慶應義塾の野球部がハワイ遠征試合を開始する。 / 大阪で日本万国博覧会(EXPO’70)が開催される。 / 作曲家の米山正夫誕生。 / 平将門が下野に向い、国司を降参させる。 / >
//
// //
//