//
慶應義塾創立百周年記念式典が天皇を迎えて日吉の慶應義塾記念館で行なわれ、天皇が祝詞を述べる。 / 北樺太石油が、ソ連と原油購入契約を結ぶ。 / 平手政秀が信長を諌めて切腹する。62歳(誕生:明応1(1492))。 / 名古屋城本丸御殿の復元工事が完了し全体公開。 / 長州藩が、菜種・綿実の他国との抜荷(密貿易)を禁止する。 / 秀吉が小田原城主の北条氏直に宣戦布告状を送り、諸大名に出陣の準備を命じる。 / 山本一清らが天文同好会を設立する。 / 栃木県那須郡那須町湯本の町営スキー場で雪崩が発生し、スキー行事に参加していた学生および引率教師ら48人全員が巻き込まれ、8人が死亡、40人が負傷。 / 広田弘毅外相が、日中提携三原則を提議する。 / 松山城が放火され、大天守を除く大半が焼失する。 / >
//
// //
//