//
本田技研工業が、アメリカのオハイオ州に、小型自動車の生産工場建設を発表する。 / 閣議が、内閣に輸出会議の設置を決定する。 / 新潟市の地場証券会社「越後証券」が、「社員2人の不正な信用取引などで32億8200万円の損害が出たため経営状態が悪化し、会社解散の手続きに入る」と発表する。 / 日本テレビが、「国松長官を撃った」と供述した元警視庁巡査長が事件との関わりを証言しているビデオを放映する。 / 1月26日の帝銀事件の犯人として、画家の平沢貞通が逮捕される。 / 奥村五百子、没。63歳(誕生:弘化2(1845)/05/03)。愛国婦人会を創立した。 / 徳川宗春が、江戸城にのぼって将軍吉宗に挨拶する。 / 仁木悦子、没。58歳(誕生:昭和3(1928)/03/07)。推理作家。 / ブリュッセルで開かれている先進7ヵ国の情報通信担当閣僚による「情報社会に関するG7閣僚会合」(情報通信サミット)で、「ネットワークの国際接続実験」や「緊急危機管理のための国際ネットワーク開発」など11の国際共同プロジェクトの実施で合意する。 / 北海道赤平市共和町のJR根室線の線路に、建設関連会社所有の軽飛行機が墜落し、乗っていた3人が死亡する。業務用無線の鉄塔に接触したのが原因で、根室線は特急など5本が運休する。 / >
//
// //
//