//
2代・中村鴈治郎、没。81歳(誕生:明治35(1902)/02/17)。歌舞伎役者。 / 住専の大口融資先でる末野興産の末野謙一社長が、公正証書原本不実記載、同行使の疑いで逮捕される。 / 韓国当局にスパイ容疑で逮捕され17年間獄中にいる在日韓国人の徐勝、徐俊植兄弟の即時釈放を求めて、日本の弁護士、学者、文化人らの代表が外務省を訪ねて釈放要望書を手渡す。木下恵介、沢地久枝、大江健三郎ら109人が名を連ねる。 / 川崎市高津区溝ノ口の「セントラルフィットネスクラブ溝ノ口」で異臭騒ぎがあある。 / 名古屋農産銀行が取り付けにあい休業する。 / 八幡製鐵戸畑工場で、日本最大の1500トン高炉が稼働する。 / 安田善次郎が右翼「神洲義団」の少年朝日平吾に刺殺される。84歳(誕生:天保9(1838)/10/09)。安田財閥の総帥。 / 社会党執行部が党を解党し民主リベラル新党を結成することを提案していたが、村山首相が解党に難色を示す。 / 越後国白石浦に漂着した異国人が入洛し、即日追放される。 / 幕府の軍艦が長州藩領の海岸を砲撃する。第2次長州征伐。 / >
//
// //
//