//
出雲の尼子経久が杵築社の社頭で1万部法華経を読経させる。 / 陸奥国三春の農民らが一揆を起こす。 / 中山忠光、没。20歳(誕生:弘化2(1845)/04/13)。公家で天誅組の変の首領。 / 阿部優子、没。77歳(誕生:文久2(1862)/02)。慶應義塾塾頭をつとめた阿部泰蔵の後妻となり優れた子たちを育て賢婦といわれた。 / シャウプ税制使節団が、税制改革勧告案を発表する(シャウプ勧告)。 / 足利直冬が紀伊国に進発する。 / 陸軍省が村田銃を軍用に指定する。 / 全日本スピードスケート選手権で、橋本聖子が史上初の3年連続4種目制覇を成し遂げる。 / 醍醐寺の如意輪堂・五大堂がことごとく焼失する。 / 実業家の笹川良一誕生。 / >
//
// //
//