//
おおさか東線新大阪駅 - 放出駅間開業により同線全線開通、平成最後の鉄道新規路線開業となった。両駅間に南吹田駅、JR淡路駅、城北公園通駅、JR野江駅の4駅が新規開業し、鴫野駅にもホームが設置される。同時に新大阪駅 - 大和路線奈良駅間に直通快速列車運行開始。 / 山一証券が100億円の損失を埋めるために700億円の飛ばしを行っていたことが判明する。 / インターネットのホームページに性交シーンなど猥せつな情報を流していた東京の会社員の亀倉浩(28)が逮捕される。 / 奥州平定の秀吉が、陸奥長沼へ進む。 / 形態模写の若人あきらが熱海の海岸から行方不明になる。6日に路上で発見される。 / 第1帝国議会が召集される。 / 東京の赤羽でパラチフスが発生する。共同井戸での感染。 / 慶應義塾大学で、米陸軍極東研究開発局の補助金の拒否要求より学園紛争が起る。 / 石橋幹一郎が肺炎のため東京都港区の病院で没。77歳(誕生:大正9(1920)/03/01)。ブリジストン元社長で同社名誉会長。 / 総評第69回大会が開かれ、黒川武が議長に、真柄栄吉が事務局長に選出される。 / >
//
// //
//