//
扇谷上杉朝興の兵が、相模大磯・平塚付近に放火する。 / 日本がインドを破って、国連安保理の非常任理事国に当選する。8回目の当選。 / 初の静止通信衛星の打ち上げが成功する。「さくら」と命名される。 / 愛国婦人会が婦人報国祭を挙行する。 / パチンコのプリペイドカードの偽造、変造被害額が、カード会社2社で500億円にのぼることが明らかになる。 / 食糧費の不正支出問題などで引責辞任した秋田県知事選挙が行われ、新進、社民、公明、太陽推薦の寺田典城(56)が、自民推薦の佐竹敬久(49)らを破って当選する。 / 小沢一郎新進党幹事長が、新進党の党首選挙に立候補することを正式に表明する。 / 山岡孫吉(ヤンマーディーゼルの創業者)がガス吸入式エンジンの製作と販売を開始する。 / 廣松渉が呼吸不全で没。60歳(誕生:昭和8(1933)/08/11)。70年代の新左翼運動に影響を与えた哲学者で東大名誉教授。 / 米コンパックコンピュータの日本法人が、同社のパソコンとNECの製品との比較公告を新聞に掲載する。 / >
//
// //
//