//
若い家出女性を含む26人が集団失踪した「イエスの方舟」の教祖千石イエス(剛賢)と信者ら全員が熱海で発見される。 / 島根の荒神谷遺跡で銅鐸と銅矛が同時に発掘される。 / 日本がロシアと漁業協約交渉を開始する。 / 幕府は、勢力誇示と軍事基地確保のため一国一寺一搭の建立を行ってきたが、その名を安国寺・利生搭とすることを決定する。 / 石炭鉱業再建整備臨時措置法が公布される。 / 北海道空知炭坑でガス爆発があり、57人が死亡する。 / 北条早雲、没。88歳(誕生:永享4(1432))。 / 平城上皇が平安京を廃して皇都を平城の旧都に移すことを一方的に宣言する。 / 宇宙開発事業団が北海道苫小牧市で行ったロケット関連の爆発実験で、7キロ離れた養鶏場のニワトリが驚いて一斉に走り出し500羽が将棋倒しになって圧死する。 / 花柳章太郎没。70歳(誕生:明治27(1894)/05/24)。 / >
//
// //
//