//
国際理論物理学会議が東京と日光で開会される。 / 橘孝三郎が水戸市外に農本主義私塾「愛郷塾」を設立する。 / 樋口一葉、没。25歳(誕生:明治5(1872)/03/25)。「たけくらべ」の女流作家。 / 群馬県草津スキー場に、日本初のナイター設備が設置される。 / 藤波孝生元官房長官が、秘書名義でリクルートコスモス株1万2000株を譲り受けていたことを認める。 / 大和多武峰寺(とうのみねじ)の大織冠(藤原鎌足)像が破裂し、多武峰が鳴動する。夜、天狗、流星が出る。 / 有馬晴信が、幕府よりポルトガル船焼き討ちに関する書を受けとる。 / 鏡山親方(元横綱柏戸)が審判部長を勇退する。 / オウム真理教の幹部の都澤和子(30)に対する控訴審の初公判が名古屋高裁で開かれ、都澤は再び無罪を主張する。 / 中国自動車道が全線開通する。 / >
//
// //
//