//
友愛会野坂参三らが労働者問題研究会を結成する。 / 筑波大学付属高校教諭高嶋伸欣が、福澤諭吉の「脱亜論」を取上げた教科書の原稿が検定で不採用になったことを不服として提訴する。 / 庄内藩が新政府軍に謝罪降伏する。 / エジプト南部のダイルート近郊で、日本人観光客20人の乗った観光バスが数発の銃撃を受けるが命中せず。 / 近畿大阪銀行と関西アーバン銀行が合併して『関西みらい銀行』が発足。 / この月、志筑忠雄(43)が、ニュートン力学などを紹介した「暦象新書」を完結する。イギリスの天文学者ケイルの著した「プリンピキア」の解説書を翻訳したもの。 / 幕府が近江彦根藩主井伊直該(なおもり)をふたたび大老とする。 / 中国と台湾の間に結ばれたサービス貿易協定に反対する学生が台湾立法院(国会)を占拠(ひまわり学生運動)。 / 朝廷が建春門前に学問所を建てる。 / モスクワで、オウム真理教ロシア支部の幹部の大内利裕(43)が逮捕される。 / >
//
// //
//