//
東海・南海・西海道諸国に地震と津波が発生する。 / 7日に後一条天皇に譲位した三条天皇が太上天皇の尊号を得て上皇となる。 / ポーランドのワレサ大統領が来日する。 / 将軍足利義稙が細川高国、大内義興らと組んで細川澄元、細川政賢を船岡山で破る(船岡山の戦い)。 / 般若野で源義仲方の今井兼平と平氏の先鋒隊との合戦が始る(倶利伽羅峠の合戦の始り)。 / 藤原定家、没。80歳(誕生:応保2(1162))。歌人。 / 中部シベリアのイルクーツク空港で、「バイカル航空」のTU154旅客機が離陸直後のエンジン故障で墜落炎上する。日本人女性1人を含む乗員・乗客計120人全員が死亡する。 / 日本テレビが民放初のテレビ本放送を開始する。受信契約は3600を越える。 / 電気通信審議会が、2010年までにすべての家庭に光ファイバー網を張り巡らすべきであるという答申をまとめる。 / 慶應義塾塾長になる石川忠雄が東京に誕生。 / >
//
// //
//