//
北朝鮮、中距離弾道ミサイルのノドンと見られる弾道ミサイル2発を西部から日本海に向け発射、うち一発は発射直後に爆発、それ以外は秋田県男鹿半島沖の西方250kmの日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下。北朝鮮の弾道ミサイルの弾頭部分が日本のEEZ内に着水したのは初。 / 野村駐米大使宛てに、対米最終覚書が打電される。 / 富士山頂に郵便局が開設される。 / 秋田城下で大火。1966軒が焼失する。 / 北一輝が「国体論及び純正社会主義」を自費出版する。 / 東京サミットで、7ヵ国蔵相会議(G7)の新設などを盛り込んだ経済宣言を採択する。 / 足立区で幼児を連れ去ろうとした小野悦男(59)が、東京地検が誘拐と殺人未遂などの罪で起訴される。 / サラ金苦で老人を殺害した主婦2人が桐生署に逮捕される。 / 非共産党マルクス主義者の理論誌「労農」が創刊される(主幹山川均)。 / 日本初の24時間営業の関西国際空港が開港し営業が開始されるが、東京航空管制部のコンピュータ故障で19便の出発が遅れる。 / >
//
// //
//