//
越後の長尾景虎(上杉謙信)が京へ上り、将軍義輝に謁見する。 / 高槻市立埋蔵文化財調査センターが、大阪府高槻市安満御所の町の古墳から、卑弥呼との関連が注目される「青龍3年」の年号の入った5枚の青銅鏡が発見されたことを発表する。 / 11日に拉致された中国人董鴻飛が無事保護される。 / 女給組合のウェートレス共励会の発会式が行われる。 / 平山雄(たけし)が肝不全のため新宿区の病院で没。72歳(誕生:大正12(1923)/01/01)。予防がん学研究所長。 / 警視庁など捜査当局が、オウム真理教の麻原代表をはじめ同教団の「科学技術省」や「厚生省」の幹部十数人がサリン製造に関与していた疑いが強まったとして、麻原代表らの刑事責任追及に乗り出す方針を固める。 / 沖縄地籍明確化特別措置法が施行される。 / 木村伊兵衛没。73歳(誕生:明治34(1901)/01/12)。写真家。 / 横浜正金、興銀、第一、三井、住友、安田など有力15銀行が内国債借り換えの国債引き受けシンジケートを結成する。 / 三原山が再び爆発する。 / >
//
// //
//