//
閣僚の靖国神社参拝問題に関する懇談会が、憲法の政教分離に触れぬ形で公式参拝を促す報告書を提出する。 / 長州藩主毛利敬親が、保守派を退け討幕を藩論とする。 / 大石内蔵助が瑶泉院に「金銀請払帳」を提出する。 / 川本輝夫が肝臓がんのため熊本県水俣市の病院で没。67歳(誕生:昭和6(1931)/08/01)。水俣病患者連盟委員長。 / 浦賀船渠会社の職工1300人が、賃上げを要求してストライキを起こす。 / 大内義興の軍が大友の軍と戦い、妙見城を回復する。 / 日印通商条約が調印される。 / 近江の山越衆中が商売の掟を定める。 / 日本放送協会が、アナウンサーを放送員と改称する。 / 滝本太郎弁護士がサリンで襲撃された事件の裁判が東京地裁で開かれ、富永昌宏(27)は事件に関わったことを認めるが、弁護側は殺意はなかったとして無罪を主張する。 / >
//
// //
//