kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
14731
1932/5/23
高野山一乗院で火災があり、本堂など13棟が焼失する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
5
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
23
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
高野山一乗院で火災があり、本堂など13棟が焼失する。
>高野山一乗院で火災があり、本堂など13棟が焼失する。
在大阪の朝鮮人労働団体が、機会均等を求める声明を出す。
/
東京電灯会社の電柱広告が警視庁から許可される。
/
ソニーが、アメリカのテキサス・インスツルメンツ社(TI)と提携する。
/
畿内・七道諸国に地震。民家倒壊し圧死者多数。
/
漫画家白土三平誕生。
/
沖縄返還に関する日米協議が行われる。
/
林芙美子の『放浪記』が改造社から刊行される。
/
中小企業振興資金助成法が公布される。
/
加藤唐九郎、没。87歳(誕生:明治31(1898)/01/17)。陶芸家。
/
小室哲也が、高額納税者の4位となる。
/
>
//
// //
//