//
尚真、没。62歳(誕生:寛正6(1465))。琉球王。尚清が家督を継ぐ。 / 千葉県野田市の小学4年の女児が自宅浴室で死亡した事件で、千葉県警察は傷害容疑で逮捕した父と共謀し、暴行したなどとして、母親も同容疑で逮捕した。 / 第29回衆議院議員選挙が行われ、自民296、社会145、民社17、共産3となる。 / 山一証券が、翌春採用予定の学卒者計490人の内定を取り消すことを決め、労働省に報告する。 / 崇徳上皇方が本営を前斎院御所から白河北殿に移し、東三条殿の後白河天皇方と賀茂川をはさんで相対峙する。後白河天皇自身は東三条の南隣の高松殿に居する。 / 池田亀三郎が東京で没。92歳(誕生:明治17(1884)/05/21)。日本化成工業社長、三菱化成工業社長を歴任し、公職追放解除後は三菱油化を設立して社長になるなど、日本の石油化学工業を振興させた第一人者。 / 三池闘争が終了、労組員が全面就労する。 / 長崎−上海間の海底電線が開通し、日中間和文電報の取扱いが始まる。 / 南部藩領山田町で、米穀役取立役宅が打ち壊しにあう。 / 和田三造、没。84歳(誕生:明治16(1883)/03/03)。洋画家。 / >
//
// //
//