//
日本の舞台模型がモスクワ演劇美術館に寄贈される。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 日本初の長編アニメ「桃太郎の海鷲」が封切りとなる。 / 京都が大火になる。 / 住井すゑが老衰のため茨城県牛久市の自宅で没。95歳(誕生:明治35(1902)/01/07)。被差別部落を舞台に差別と戦う人間像を描いた「橋のない川」を書き続けてきた作家。 / 大相撲、本柱を廃止して吊り屋根式にする。1年4場所制になる。 / 坂田三吉が6日間の大手合いで土居市太郎を破る。 / 市川猿之助が歌舞伎改革をめざして松竹を脱退する。 / 仙台市内で女子高生のスカート内を盗撮したとして宮城県迷惑防止条例違反の罪で起訴された男が、仙台地方裁判所にナイフを5本隠し持って出廷し、懲役1年の実刑判決を受けた後、傍聴席に入り傍聴人を切りつけようとし、制止しようとした警察官2人が負傷(命に別状なし)、男は殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。 / 九条頼経が入洛する。 / >
//
// //
//