//
日本プロレタリア芸術連盟を脱退した青野季吉らが労農芸術家連盟を創立する。 / テニスの東レオープン女子で、18歳のイバ・マヨーリ(クロアチア)と15歳のマルチナ・ヒギンス(スイス)が対戦し、マヨーリが逆転勝ちして決勝に進出する。一方でではサンチェスが決勝に進出する。 / 坂本弁護士一家殺害事件で遺族4人がオウム真理教と麻原彰晃、事件の実行役とされる教団幹部5人に総額4億9000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が横浜地裁で始まる。 / ユネスコと、日本文学の英仏訳出版の協定が成立する。 / 関脇力道山が、日本橋浜町の自宅で極秘にマゲを切り落とし、引退を決意する。 / ハレー彗星探査機「さきがけ」が打ち上げられ、国産初の人工惑星になる。 / 小林玉枝、没。74歳(誕生:明治44(1911)/01/09)。生田流箏曲、玉箏会主宰。 / 幕府が外国船来航の処置規定を出す。 / 日本相撲協会が、仕切時間を10分にするなどの改革案を発表する。 / 愛媛県伊予三島市の市長選挙が行われ、篠永善雄(70)が5選される。 / >
//
// //
//