1520
1180/5/23
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
名古屋空港で前年4月に起きた中華航空墜落事故で、日本と台湾の遺族による合同原告団が、中華航空とエアバス社を相手取って総額257億円余りの損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こす。 / 大阪市立美術館が開館する。 / 道路交通法改正により、初心者マークが実施される。 / 推古天皇、没。75歳(誕生:(欽明)15(554))。女帝。第33代天皇。 / 愛媛県八幡浜市で、百年前我が国初の有人飛行機を設計し完成を断念した二宮忠八の設計による玉虫型飛行機の復元飛行が行われるが、離陸直後に突風にあおられて観客席に突っ込み1人が重傷を負う。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で、警視庁科学警察研究所の鑑定の結果、死亡した4人の心臓血液と胃の内容物から砒素を検出したことが明らかになる。 / 前日の竹下蔵相に続き、安部外相、宮沢総務会長も中曽根首相の総裁3選に反対することを表明する。 / 滝本太郎弁護士がサリンで襲撃された事件の裁判が東京地裁で開かれ、富永昌宏(27)は事件に関わったことを認めるが、弁護側は殺意はなかったとして無罪を主張する。 / 武田信玄が諏訪頼重を甲府に幽閉する。 / 厚相の諮問機関の「生活環境審議会」の廃棄物処理基準等専門委員会が、ダイオキシン抑制のため、焼却施設設置基準を報告書にまとめる。 / >
//
// //
//