//
和歌山の保険金詐欺事件で、再逮捕された林夫婦に対して拘置の理由を明らかにする裁判が和歌山地裁で開かれる。 / 政府が、首都の移転先を選定する政府機関を設置することを決める。 / 京都で宗教大博覧会が開催される。 / オウム真理教「大蔵省」大臣だった石井久子(35)の公判が東京地裁で開かれ、元「科学技術省」幹部の広瀬健一が検察側の証人として出廷し、ボツリヌス菌計画は石井も知っていたと証言する。 / 江戸に大火が起る。 / 京都に大風雨が襲う。 / 乃木大将が凱旋する。 / 外務省公電漏洩事件で、最高裁が上告を棄却し、西山元毎日新聞記者の有罪が確定する。 / 伊予田与八郎、没。74歳(誕生:文政5(1822)/04/08)。明治用水開削者。 / 税制調査会が、一般消費税を1980年から実施することを首相に答申する。 / >
//
// //
//