//
妊産婦手帳の発行が決定する。 / 日本商船が元の四明に到着し交易を求める。 / 医師緒方洪庵が、古手町に除痘館を設立する。 / 広島県福山市で開かれている水泳の日本選手権の女子100メートルバタフライで中学2年生の青山綾里がこのシーズン世界最高の1分0秒19の日本新記録で優勝する。岩崎恭子も女子200メートル平泳ぎで平凡な記録ながら優勝し復活の兆しを見せる。 / 東京地検が、野村証券の大株主だった総会屋グループ代表の小池隆一と実弟の小池嘉矩を商法違反の疑いで逮捕する。 / 宮中で大本営の解散式が行われる。 / 東京湾で乗り上げたダイヤモンド・グレースから流出した原油が横浜と川崎に漂着する。 / アメリカがスーパー301条に基づく不公正貿易国に日本を名指しで指定する。 / 参院内閣委員会で中曽根通産相がイラン首相に「日本は王制の国」と語り追及される。 / 本多忠勝が尾州大高の役に13歳で初陣する。 / >
//
// //
//