//
田中真紀子科学技術庁長官が、閣議後の記者会見で、新潟水俣病訴訟について政治的決着を図るべきだという考えを示す。 / 明治大学の栗本慎一郎教授が辞表を提出する。 / 日本最初の無人スーパーの「オーケー国分寺店」が営業を開始する。 / 松平吉保邸が失火で焼失する。 / 国立栃木病院で、ラジウム3ミリグラムが紛失したことが判明する。 / 重傷のやけどを負った女児を自宅に放置したとして、神奈川県警鶴見署が、保護責任者遺棄の疑いで、母親と同居人の男を逮捕。 / 奈良県月ヶ瀬村で中学2年の浦久保充代さんが行方不明になっている事件で、県警捜査本部が同村内に住む男(25)に対して、道交法違反(ひき逃げ)、業務上過失傷害、未成年者略取の容疑で逮捕状をとる。 / 東京都文京区のサトウハチロー記念館が、相続税が払い切れず閉館する。 / 仙台藩主となる伊達梵天丸(政宗)が米沢城内で誕生。 / 初代・三遊亭圓生、没。71歳(誕生:明和5(1768))。落語家。 / >
//
// //
//