//
臨時教育審議会の第1回総会が開かれる。 / 二枚目俳優の鶴田浩二誕生。 / 学生・生徒の徴兵猶予を停止する。 / お幸の方が二の丸の仮殿舎で没。44歳(誕生:宝永2(1705))。将軍家重の側室で家治の生母。諡は至心院。寛永寺に葬られる。 / 台風8号が九州から関東を襲う。豪雨で104人が死亡する。 / 日本初の24時間営業の関西国際空港が開港し営業が開始されるが、東京航空管制部のコンピュータ故障で19便の出発が遅れる。 / 飯沢匡が呼吸不全で没。85歳(誕生:明治42(1909)/07/23)。「やん坊にん坊とん坊」「ブーフーウー」など批判精神に満ちた喜劇を生み出した。 / フギュアスケート、アルベールビル・オリンピック銀メダルの伊藤みどりが引退を表明する。 / 上皇が近江国彦根の山西寺に行く。 / 日本銀行の金融政策の独立性と透明度を高めるための改正日銀法が参議院で可決し成立する。 / >
//
// //
//