//
熊野本宮が炎上する。 / 幕府が目安越訴の事を定める。 / 加賀国石川郡金沢の細民が、物価の高騰により富家に金銭を強要する。 / 中核派に拉致された革マル派の東京教育大生が、死体となって発見される。以後、両派の内ゲバが激化する。 / 一ノ堰附近で会津軍と政府軍の衝突が起こる。政府軍は多くの戦死者を出して青木へ退き上げるが、会津軍も有力幹部を失う。 / TBSがビデオをオウム真理教に見せたとした事件で、郵政省が調査を行うことを決めたことを明らかにする。 / 京都の舞鶴新道が開通する。 / 水不足のため、福岡市が1日6時間の断水となる。 / 文部大臣の諮問機関の中教審が、小学校に英語に親しむ時間を盛り込む答申をまとめる。 / 大関大錦の横綱昇進が決定する。 / >
//
// //
//