//
イケヤ彗星が発見される。 / 松永久秀が三好義継を擁し、堺から信貴山(しんぎざん)城に入る。 / 建川美次、没。66歳(誕生:明治13(1880)/10/03)。陸軍軍人でファシズム推進。 / 都市博中止に伴う損害に対する補償の基準が都知事に答申される。 / 秀英舎(のちの大日本印刷)が開業する。 / 大相撲九州場所2日目、横綱曙が貴闘力に敗れる。大関貴ノ浪は2連敗。 / 箏曲の宮城道雄が兵庫県に誕生。 / 文部省が中等学校に支那語(中国語)を正科として開設することを訓令する。 / 本多光太郎が、イギリス鉄鋼協会のベッセマー賞を受賞する。 / 松平忠輝、没。92歳(誕生:天正20(1592)/01/04)。家康の6男、越後高田藩主。 / >
//
// //
//