//
日本初の武装商船「宮崎丸」がイギリス海峡でUボートに撃沈される。 / 徳川秀忠の長女千姫(7歳)が豊臣秀頼(11歳)に嫁ぐ。母同士が姉妹だから、いと同士の結婚になる。 / 石川県衆議院議員選挙の再選挙が行われる。 / 女医の西村庚子が、女性で初の医学博士となる。 / リチャード・キンブル主演の「逃亡者」をTBSが放送開始、高い視聴率を得る。 / 横浜の生糸相場が暴騰する。市場開設以来の最高値をつける。 / オウム真理教元顧問弁護士の青山吉伸が、交通事故の保険金詐欺未遂の疑いで再逮捕される。 / アメリカの歌手シンディー・ローパーが、阪神大震災の復興を願って神戸市中央区の生田神社で福娘として節分の豆まきをする。 / トルーマンとの対立で連合軍最高指令官マッカーサー元帥(71)が解任される。 / サリン製造に関与したとして、殺人予備罪などに問われたオウム真理教「科学技術省次官」滝沢和義(27)の初公判が東京地裁で開かれ、滝沢はサリン量産プラントの設計から稼働まで行ったという起訴事実を大筋で認める。 / >
//
// //
//