//
総理府の戦後処理問題懇談会が発足する。 / 吉田兼倶、没。77歳(誕生:永享7(1435))。神道学者で吉田神道の大成者。 / 丹波に土一揆が蜂起する。 / 蔵王温泉の蔵王観光ホテルで火災があり、11人が焼死する。 / 東京府結婚奨励組合が、初めて集団見合いを開催する。 / 文部省が、学生生徒の飲酒取締まり強化を指示する。 / 山梨県山中湖村山中の国道138号交差点で、神奈川大生5人の乗った乗用車が道路脇の交通標識に激突し、4人が死亡する。 / 井上円了、没。62歳(誕生:安政5(1858)/02/04)。仏教哲学者。 / 大相撲夏場所千秋楽、横綱曙と横綱貴乃花が13勝1敗で相星決戦となり、貴乃花が寄り切りで曙を破り9回目の優勝を飾る。 / 山梨県上九一色村の住民12人が、1992年12月5日にオウム真理教の信者に不法監禁され脅迫されたとして、同教団と信者3人を相手取り1300万円の損害賠償を求める訴えを甲府地裁に起こす。 / >
//
// //
//