//
一橋慶喜が、将軍後見職となる。 / 大阪中央放送局が本放送を開始する。 / 高島屋が、株主総会対策のため元役員らが暴力団組員らに多額の現金を渡した事件で、有罪判決を受けた元副部長を含む社員16人に対する懲戒処分を行う。しかし役員の処分は全く無く、「寛大な身内処分」となる。 / 片山潜、鈴木楯夫らが平民協会を結成する。 / 20時5分頃、広島空港に着陸しようとしたアシアナ航空162便エアバスA320が着陸後に滑走路から外れ停止する事故が発生、22人がけが。同空港は滑走路を閉鎖。 / ミドリ十字のアメリカの子会社アルファ社が、ミドリ十字に非加熱製剤の危険性を知らせ、加熱処理の必要性を記した文書を送付する(1996年に発見された厚生省の文書で判明)。 / 延暦寺の衆徒が神輿をかついで入京し強訴する。 / 農商務省を廃止し農林省と商工省を設置することが公布される。 / TBSテレビが「世界ふしぎ発見」の放送を開始する。 / 最高裁が、日産自動車の定年差別訴訟で、男55歳、女50歳の女性差別は無効との判断を示す。 / >
//
// //
//