//
池田亀鑑、没。60歳(誕生:明治29(1896)/12/09)。「源氏物語大成」を著した国文学者。 / 鬼熊事件の岩淵熊治郎が自殺する。 / 戦死者および準戦死者の遺族救済を目的として、愛国婦人会が結成され、会長に奥村五百子(いおこ)が就任する。 / 午後2時18分、秋田沖を震源とする地震が起こり、秋田県象潟町、山形県遊佐町などで震度5を記録して道路に亀裂が出るなどの被害が出る。JR羽越線のレールが曲るなどの被害も出て13本が運休する。 / 金融庁がメガバンク3行の消費者向けカードローンに過剰貸し付けの恐れがあるとみて、審査や広告などの実態を立ち入り検査。 / ベルリンで、ドイツ政府主催の日本古美術展が開かれる。 / オウム真理教の早川紀代秀が、ロシアでシュミロフという医師に会い、LSDの原料のエルゴタミン5㎏を購入し、1㎏を持ち帰る(95年11月に判明)。 / 日本とインドの間で、二重課税防止条約が締結される。 / 熊本大医学部附属病院の遺伝子治療研究審査委員会が、医学部第二内科長の高月清教授(64)が申請していたエイズ感染者の発病を抑制する遺伝子治療の臨床応用を承認する。 / 石川県珠洲市で重油回収作業に参加していた県立輪島実業高校の教諭が死亡する。 / >
//
// //
//