//
幕府が事実上初の通商条約である日蘭追加条約をオランダ商館長クルチウスと長崎で調印する。 / 幕府が、濫りに甘藷を栽培することを禁止する。 / 新渡戸稲造が、アメリカで日本国民について講演する。 / 高知市のアマチュア天文家の関勉氏(65)が1987年に発見した小惑星が、アメリカのスミソニアン天文台小惑星センターから「寅彦」と命名されてリストに登録され、関氏に通知される。 / 内地師団の朝鮮と満州への移駐計画が確定する。 / 兵庫県三田市のJR福知山線新三田−三田間の川除中踏切で、新三田発大阪行きの普通電車が普通トラックと衝突して脱線し、前2両が脱線してトラックの運転手と乗客1人が死亡する。 / 摂津国で津波が起こり220人が溺死する。 / 徳川家光が太政大臣となる。 / 国内外15ヵ所のホテルを経営している「法華倶楽部」が、京都地裁に会社更生法の適用を申請し、倒産する。負債総額は226億円。 / 羽田からコペンハーゲンへ向けての北周り航空路が開設される。 / >
//
// //
//