//
未明、社会党が条件付き容認を打出した結果、政府はコメの部分開放を決断する。 / 信長の嫡男の信忠が2000の手勢を率いて京都の妙覚寺に入る。 / 狩野永徳、没。48歳(誕生:天文12(1543)/01/13)。絵師。 / 慶應義塾大学医学部の飯塚理八教授グループが、XY精子を分離し、人工受精による女児産み分け6例成功を発表する。生命倫理で論議をよぶ。 / 老中に松平輝貞(81)が隠居する。 / 皇太子が、千葉県の宮内庁新浜鴨場で小和田雅子にプロポーズする。 / 四極通商閣僚会議に出席中の橋本通産相がイングランドのハロゲイド市内のホテルでカンター米通商代表と会談し、CIAの電話盗聴問題について「大変不愉快だ」と強い不快感を表明する。 / ロシアが、中国新政府承認問題に関して日露両国の特殊権益確保を提案する。 / 素木しづ、没。24歳(誕生:明治28(1895)/03/26)。「美しき牢獄」の女流作家。 / 新潟に、日本石油会社が設立される。 / >
//
// //
//