//
白河天皇が自分の子善仁親王を皇太子にたて、さらに堀川天皇に譲位し、上皇として院政を開始する。 / 米通商代表部が、新スーパー301条に基づいて行う優先交渉相手の国と慣行の候補に日本の紙製品と林産物を指定する。 / 東京都文京区の東京大学キャンパス付近でガス漏れ事故が発生。その影響で本郷通りを含めた現場一体の道路が全面通行止めになった。付近で雑居ビルの解体工事が行われており、その際に作業員が誤ってガス管を切断してしまったことが原因だとみられる。 / 海軍がセレベス島マカッサルを占領する。 / ドジャースの野茂投手がレッズ戦に登板し、8回で降板するが勝利投手となり、7勝5敗となる。 / 総評と中立系約40組合が破壊活動防止法案反対の第1波ストを行う。 / 愛知県知事選挙で、現職の大村秀章が再選。 / 午後9時15分ごろ、岐阜県下呂町のJR高山本線で名古屋発高山行きの特急「ひだ15号」が豪雨による落石に乗り上げて脱線転覆し、乗客17人が負傷する。 / 宮沢首相がインドネシアを訪問し、スハルト大統領と会談する。 / 長野県塩尻市の市長選挙は無投票となり、三沢光広(71)が3選される。 / >
//
// //
//