//
初の「海の記念日」。 / 名古屋市の銀行駐車場で、強盗未遂の男が逮捕される。犯人の元消防士は1973年以来、男女8人を殺害していたことが判明する。 / 遼陽会戦が始まる。第1、第2、第4軍が遼陽のロシア軍陣地を総攻撃する。 / NHKテレビで、風刺も交えた軽快人気人形劇、井上ひさし原作の「ひょっこりひょうたん島」の放送を開始する。 / 長野市で、長野五輪の招致疑惑をIOCに報告するJOCの「IOC問題プロジェクト」が調査を開始する。 / 東京・渋谷の工場宿舎で5人の少年が焼死する。警視庁が工場法で禁じられている少年雇用の実態を調査する。 / 社会党訪中使節団長の浅沼稲次郎が北京で、米帝国主義は日中両国人民の敵と述べる。 / 江戸、駿河台から出火して湯島天神までを焼失する。 / 北条義時、没。62歳(誕生:長寛1(1163))。第2代執権。 / ハル国務長官が野村駐米大使に、5月31日の米側「中間案」の修正と松岡外相を非難するオーラルステートメントを渡す。 / >
//
// //
//