//
勝家に勝った秀吉が、坂本で茶会を催す。 / 「天平寶字」と改元する。 / 秋田県田沢湖町の乳頭山に19日、山スキーに出かけたまま行方不明となっていた神奈川県スキー協議会山スキー委員会の会員12人が山頂付近などで秋田署のヘリに発見され、無事に救出される。救出されたリーダーが「自力で下山できたのに」と発言したことが顰蹙を買う。 / 太皇太后章子内親王を二条院とする。 / 東大宇宙空間観測所が、観測用ロケットカッパー8型11号機の打ち上げに成功する。 / 世田谷区の中国人董鴻飛を拉致したカナダ国籍の中国人曽良機(30)が逮捕される。 / 第136通常国会が開会され、橋本首相が施政方針演説を行う。経済再建、長寿社会建設、自立的外交の展開、行政改革の推進の4つに取り組む方針を表明する。 / 幕府が、食料として魚鳥を飼うことを禁ずる(生類憐みの令)。 / 仙台高等裁判所が、松山事件の被告斎藤幸夫の控訴を棄却し死刑の判決を下す。 / 北条経時、没。23歳(誕生:元仁1(1224))。第4代執権だった。 / >
//
// //
//