17530
1949/4/23
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
アトランタ五輪から新たに採用される自転車・クロスカントリーの代表選考会を兼ねた全日本マウンテンバイク選手権が宮崎県鳴子町で行われ、男子は三浦恭資、女子は谷川可奈子が初の代表に選ばれる。 / 東京・木挽町に歌舞伎座が開場する。 / 村井米子、没。85歳(誕生:明治34(1901)/11/23)。女性登山家。 / 高知県知事選挙が公示され、現職の尾崎正直だけ立候補し、他に立候補者がいなかったため無投票当選で3選・2回連続無投票となった、投票は11月15日の予定であった。 / 審理やり直しの加藤哲太郎(「私は貝になりたい」の原作者)に有期刑30年の判決が下る。 / いなげやが販売していたニュージーランド産のミネラルウォーター「KIWI−BLUE」にもかびが混入していることが判明する。 / 大阪で、福井県敦賀の高速増殖炉「もんじゅ」に関して田中真紀子科学技術庁長官(51)と反対派の市民グループが話し合う初の意見交換会が開かれる。 / 東京地裁で、最後の立川基地内土地明け渡し請求訴訟の和解が成立し、砂川訴訟が終了する。 / 新発田藩主溝口直養が自筆による「勧学筆記」を刷り、領内に頒布する。 / ロサンゼルス市内のホテルの客室で、三浦和義の妻一美が元女優に頭部を殴打されて負傷する。ロス疑惑の発端となる事件。 / >
//
// //
//