//
和歌山市の毒入りカレー事件の現場検証が前日に引続いて行われる。その結果、午前0時半から1時過ぎまでを除いて空白の時間がなかったこと、混入場所は民家のガレージであることが確認される。 / 最後の北朝鮮帰還船「万景峰号」が新潟を出港する。 / ソ連からの日ソ国交正常化の申し入れを鳩山内閣は応諾することを決定する。 / 自民党総裁選が告示され、宮沢喜一、渡辺美智雄、三塚博が立候補する。しかし、竹下派の支持を取り付けた宮沢は圧倒的に優位。 / 幕府が越前永平寺の造営費として、北陸道7ヵ国に臨時の税である段銭(だんせん)を課す。 / 天皇・皇后が広島市を訪れ、原爆慰霊碑参拝後、天皇として初めて広島原爆資料館を見学する。 / 狭山事件で無期懲役が確定している石川一雄服役囚が仮出獄する。 / 「徳島丸」が、日本の船として初めてパナマ運河を通過する。 / 「保元」に改元する。 / ローマの第7回世界水泳選手権のシンクロナイズド・スイミングのデュエットで、奥野史子・立花美哉組が銀メダルを獲得する。 / >
//
// //
//