//
東京・両国の江戸東京博物館で「伊能忠敬展」が開かれる。伊能の地図が137年ぶりにイギリスから里帰りし展示される。 / 日本楽劇協会が、東京・帝劇で山田耕作指揮によりドビュッシーやワーグナーの曲を演奏する。 / ガッツ石松 アルバロ・ロハス(コスタリカ)に14RKO勝ち 王座防衛⑤ / 復興金融金庫法が公布され、復興インフレが始る。 / 鎌倉公方足利持氏が謝罪し、前将軍義持が持氏と和睦する。 / 鎌倉公方持氏が血書願文を鶴岡八幡宮に奉納する。 / 小堀遠州が伏見で没。69歳(誕生:天正7(1579))。伏見城や品川東海寺の庭園など数多くの建物・庭園の普請を行った。 / モース博士が、6月20日に汽車の窓から見た場所を訪れ貝塚であることを確認する(大森貝塚の発見)。 / 埼玉県知事選挙が告示される。土屋義彦が立候補する。 / 東京で、日本眼科医学会が発会式を行う。 / >
//
// //
//