//
夢窓疎石、没。77歳(誕生:建治1(1275))。臨済宗の僧。 / 北朝が「延文」に改元する。 / 関東大震災で焼失した新橋駅の駅舎が復興され、落成式が行われる。 / 昭電疑獄に関連したとして芦田前首相が逮捕される。 / 「もんじゅ」の事故原因究明のため、ナトリウムを漏洩させる再現実験が茨城県大洗町の動燃の施設で行われる。鉄製の空調ダクトや足場に穴が空くことが確認される。 / 東京地検が、リクルート社の江副浩正前会長ら4名を贈収賄容疑で逮捕する。 / 脱走犯が浦和でアパートを占拠し、自殺を図る。 / 所司代板倉勝重が将軍秀忠の娘和子と天皇家との婚姻について、朝廷の武家伝奏広橋兼勝と協議する。 / マッカーサー司令官が吉田首相と会談し、極東委員会側の要望として、閣僚のシビリアン条項盛り込みを申し入れる。日本側は拒否する。 / 前年10月から東京・京都・函館・名古屋で起っていた連続ピストル射殺事件の犯人として永山則夫が逮捕される。新聞各紙は「類似事件の再発を防ぐため」として、未成年(19)でありながら、犯人の実名・写真入りで報道する。 / >
//
// //
//