//
福澤進太郎、没。83歳(誕生:明治45(1912)/02/06)。フランス文学者で福澤諭吉の孫、レーサーの福澤幸夫の父、慶應義塾大学教授だった。 / 皇居前広場にて「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」が催された。 / 広島の厳島が、史跡・名勝に指定される。 / 電話のダイヤル即時通話が完成する。 / 自民党が、警職法改正案の成立を目指して衆議院本会議で会期延長を抜き打ち強行採決する。 / ダッカ事件などの日本赤軍幹部の丸岡修が、拘留中の東京拘置所で肺炎が悪化して重体になる。弁護人は翌日拘置執行停止の申し立てを行うが、東京高裁はこれを退ける。 / 一遍、没。51歳(誕生:延応1(1239)/02/15)。時宗の開祖。 / 大阪市内の印刷所で、二百円札3億円分の印刷が開始される。 / 絵島生島事件で山村座の中村清五郎が入牢を申し付けられる。 / 千葉県神崎町の神崎中学校2年の女子生徒の鈴木照美さんが言葉によるいじめを苦に自宅で首を吊って自殺する。 / >
//
// //
//