//
東洋モスリン亀戸工場の争議が妥結する。 / 学校教育の6・3・3・4制が発足する。 / 後深草上皇が石清水に参詣し、国土安泰を祈願する。 / 21日に死亡した足利義勝の弟義成(のちの義政)が家督を継ぐ。 / 陸軍第8師団青森歩兵第5連帯の将兵210名が例年の雪中行軍に八甲田山に向かって出発する。 / 沖縄摩文仁の洞穴で女生徒が集団自決する。 / 足利市の松田真美ちゃん誘拐殺人事件の判決公判が宇都宮地裁で開かれ、被告の菅家利和(46)に対しDNA鑑定は信用できるとして求刑と同じ無期懲役が言い渡される。 / この年、陸奥国板倉藩で百姓一揆が起こる。 / 住宅金融公庫が発足する。 / 衆議院予算委員会が、松野允彦元大蔵省証券局長を証人喚問する。 / >
//
// //
//